引っ越しのときに困るのが、昔買ったぬいぐるみ。そのままごみとして捨ててしまうのはなんだか忍びないけど、荷物になるからなんとかしたい。そんなお悩みありませんか?
今回は古くなって捨てるか持っていくか悩ましいぬいぐるみを整理するポイントをご紹介します。
目次
愛着のあるぬいぐるみ。処分前に知るべき大事な3つのこと

なんとなくぬいぐるみを処分するのにもやもやする気持ちがある。そんな方は以下の3つのことを意識してみてください。
① 想い出をアルバムに残そう!
大切にしていたぬいぐるみ。もう二度と会えないから寂しいという方はぬいぐるみをカメラやスマホで撮影してアルバムを作ってみてはいかがでしょうか?いつでも自分の近くに置いておけるし、寂しくなったら見返すこともできます。
② ぬいぐるみへ感謝を伝えよう!
長年連れ添ったぬいぐるみは、ご自身やお子さまがおとなになったら、もう立派に役目を果たしたと言えます。「ありがとう」と感謝の言葉を口にすることで処分するぬいぐるみに対する罪悪感も和らぎ、気持ちの整理をつけることができるかと思います。
感謝の気持ちを表し、美しくお別れするためにも、お手入れをしてきれいにした上で送り出してあげるのも素敵です。
③ 捨てると縁起が悪い?!
「ぬいぐるみを捨てると縁起が悪い」「呪われそうで怖い」という理由で捨てられない方も多いかと思います。しかし、ぬいぐるみを捨てたからといって悪いことが起こる、呪われるという根拠はありません。もしそうであるのなら、ぬいぐるみを捨てた人はみんな不幸になっているはずです。
ぬいぐるみに供養は必要?処分する前に何かしたほうがいい?

人形供養という言葉はよく耳にしますが、ぬいぐるみも供養したほうが良いのでしょうか?仮にぬいぐるみを処分するとしたらどうすればよいのでしょうか?解説していきます。
必ずしも供養する必要はない!
確かに人形は人の不幸を身代わりとなって受け止めるという役割があるため、儀式を執り行って供養することもあります。もちろん、人形についても捨てたら呪われる、悪いことが起きるというような科学的根拠はないのですが、もともと宗教的な意味合いもあるものなので、供養をするのもうなずけます。
一方でぬいぐるみはおもちゃやインテリアとしての側面が強いので、必ずしも供養する必要はないと考えられています。
不安ならお清めを
ただし、いくら根拠がないとは言っても、「じゃあ捨てよう」と気持ちを切り替えるのはなかなか難しいものです。そこで、処分する際にはお清めの意味で家に塩をまいておくと良いかもしれません。また、他のごみといっしょに乱雑に混ぜるのではなく、美しく丁寧に手入れしてからぬいぐるみだけを他のごみとは別に出すことでも気持ちの整理がつくのではないかと思います。
それだけでは不安ということでしたら、神社やお寺に持ち込んで供養してもらうようにしましょう。
無料で引き取りもできる?!買取専門店へ処分しよう!

ぬいぐるみをごみとして処分するのに抵抗があるなら、売却という方法を選択してみてはいかがでしょうか?オークションやフリーマーケットなど、さまざまな手段でぬいぐるみを売ることができますが、特におすすめなのは買取専門店です。
買取専門店をおすすめする3つの理由とは?
① 無料で引き取り対応できる!
ぬいぐるみはサイズによっては粗大ごみ扱いとなって処分費用が発生する場合があります。買取専門店に依頼すれば、仮に買値がつかなくても無料で引き取ってもらえることがあります。粗大ごみとして出す手間や処分費用がかかりません。
② ぬいぐるみも高く売れる!
美術品や工芸品が高く売れるのはよく知られていますが、ぬいぐるみも同様です。希少価値が高いもの、美術品としての価値が高いものは高値で買取ってもらえる可能性があります。特に買取専門店なら目利きの腕が良い鑑定士が在籍しているため、ぬいぐるみの価値を判断して適正価格で買取ってもらえます。
③ 処分の手間が省ける!
出張買取や宅配買取というサービスを利用すれば店舗に古いぬいぐるみを持ち込む必要はありません。ごみとして出す手間も省けます。
まさか高額買取対象?!自分のぬいぐるみを確かめてみよう!

価値が高いと認められたら、古いぬいぐるみが、もう要らなくなったぬいぐるみが、思わぬ副収入になるかもしれません。高く売れるぬいぐるみには傾向があり、いろんなぬいぐるみが高値で取引されています。ひょっとしたら今手元にあるぬいぐるみも高額買取対象品かもしれません。どんなものが高値で売れるのか、見てみましょう。
誰もが知る!アニメやゲームのキャラクターのぬいぐるみ
メジャーなアニメやゲームのぬいぐるみは市場に数多く出回っているのでそれほど価値がないと思われがちですが、そんなことはありません。キャラクターによってはファンが多く、需要が高まっていることもあります。
ただし、キャラクターもののぬいぐるみは公式メーカー以外のものもたくさん出回っています。そのため、プライズ品と間違えられる可能性もあり安値でしか売れない場合もありますので、製作元や販売元の情報をしっかりと確認しておきましょう。
【高額買取対象のジャンル】 ディズニー サンリオ スタジオジブリ リラックマ ムーミン ミッフィー スヌーピー 【高額買取対象のアニメ・マンガ・ゲーム】 ドラえもん アンパンマン セーラームーン ポケットモンスター 薄桜鬼 ドラゴンクエスト モンスターストライク 東方Project Fate/stay night スプラトゥーン 初音ミク ○ポケットモンスター おっきいふわふわぬいぐるみ ピカチュウ 買取価格相場:100円~200円 出典:ポケモンセンターオンライン ○となりのトトロ 大トトロ 買取価格相場:1,500円~4,000円 出典:どんぐり そらのうえ店
ファンなら目にウロコ!ディズニーのぬいぐるみ
アニメのなかでもダントツの人気を誇るディズニー。特にディズニーリゾート内で購入したものや公式店舗のみで購入できるぬいぐるみは買取価格が高い傾向があります。一定のファンから根強い需要があって、特に期間限定品やイベントを記念して製作されたぬいぐるみは既存店舗でも販売されていないため、非常に高値で取引されています。何気なく持っているディズニーのぬいぐるみも、実は価値が高いものかもしれません。
【高額買取対象のキャラクター】 ミッキーマウス ミニーマウス トイストーリーシリーズ ダッフィー シェリーメイ リロ&スティッチ ○アナと雪の女王 アナ 買取価格相場:100円~500円 出典:ディズニーストア ○モンスターズインク マイク&サリー、ブー ハグ&スマイル 買取価格相場:100円~500円 出典:ディズニーストア
UFOキャッチャーや景品などで手に入るぬいぐるみ(プライズ品)
ひまつぶしなどで何気なく遊んだUFOキャッチャーやゲームなどで手に入れたぬいぐるみ。これらはプライズ品と呼ばれ、比較的手に入りやすく、玩具メーカーのぬいぐるみと比較すると質が劣ることが多く、査定を依頼しても値段がつかなかったり、100円以下という非常に安い値段でしか売れなかったりすることがほとんどです。
しかし、なかには掘り出しものも。手に入る期間が限定されていたようなぬいぐるみは高値で取引がされるので、まずは査定に出してみることをおすすめします。
○リラックマ 買取価格相場:50円~100円 出典:ヤフオク ○ドラゴンクエスト バブルスライム 買取価格相場:50円~100円 出典:ヤフオク
希少価値が高い!ブランド品とコラボしたぬいぐるみ
有名ブランドとコラボしたぬいぐるみも高価買取対象になりやすいです。こうしたぬいぐるみはおもちゃではなくプレゼント目的として買うケースが多いです。特別感を出すために数量限定で販売されているケースも多く、非常に希少価値が高いのです。また、プレゼントされて大切に保管されているのも高値がつくポイントです。捨てるのはもったいないので、一度査定してみましょう。
【高額買取対象のブランド】 グッチ エルメス ルイヴィトン ○グッチ テディベア 黒 買取価格相場:20,000円~25,000円 出典:ヤフオク ○HERMES Hermy PPM 買取価格相場:30,000円~40,000円 出典:ヤフオク
テディベアも高額買取対象!海外メーカーのぬいぐるみ
ぬいぐるみの中でも最もポピュラーなテディベア。もともとはドイツ発祥の、くまのぬいぐるみです。海外の老舗メーカーのものや、日本で人気のキャラクターとのコラボ商品は高値での買取りが期待できます。
【高額買取対象のブランド】 シュタイフ(ドイツ) ハーマン(ドイツ) メリーソート(イギリス) ○シュタイフ リチャードテディベア&サル Margarete Steiff Edition 買取価格相場:200,000円~250,000円 出典:ヤフオク ○ハーマン テディベア 買取価格相場:10,000円~15,000円 出典:ヤフオク ○ダッフィー 2004年クリスマス 買取価格相場:70,000円~90,000円 出典:ヤフオク
スーパーやデパートなど市販のぬいぐるみ(ノーブランド品)
スーパーやコンビニ、デパートなどで売られているぬいぐるみはほとんどがノーブランドでそれほど高値がつきませんが、まれに高額で取り引きされるケースもあります。特に水族館や動物園など、特定の場所でしか買えないものは高く売れる傾向があります。
○妖怪ウォッチ ジバニャン 買取価格相場:100円~150円 出典:ヤフオク ○スヌーピー&ウッドストック 買取価格相場:50円~100円 出典:ヤフオク
高価買取してもらいたい!高額買取の3つのコツ

せっかくぬいぐるみを買取ってもらうなら、高価買取してもらうに越したことはありません。そこで、少しでも高値で売れるポイントを伝授します。
高額買取ポイント①|まとめ売りをする!
1体1体売るよりもまとめて売ったほうが高値はつきやすい傾向にあります。コレクターからしてみたら、欠損しているものよりも全部揃った状態のほうが嬉しいもの。特にメーカーやシリーズで揃えている場合は全部売却したほうが高く売れます。
高額買取ポイント②|綺麗な状態で売る!
いくら価値が高いものでも汚れている、古臭さが感じられてしまうものは価値が低いとみなされてしまいます。せっかく価値があるのに、汚れているだけで買取価格が下がってしまうのはもったいないです。逆にちょっとお手入れするだけで買取価格がうんと上昇する場合も考えられます。
高額買取ポイント③|査定のタイミングが大事!
タイミングも重要です。売却したいぬいぐるみがブームになっている、キャラクターが映画化するといったように、人気や注目度が高まってくると買取価格も上昇します。本末転倒かもしれませんが、すぐに処分せずに査定のタイミングを見計らって売却してみるのも良いかもしれません。
ぬいぐるみの処分なら買取専門店の散歩道へ
ぬいぐるみの処分にお困りなら、買取専門店である散歩道にご依頼ください。お見積り、出張買取、宅配買取はすべて無料。全国対応いたします。目利きの鑑定士がいるので、他社よりも高額買取できる自信がございます。
LINE査定も行っているので、ご自宅からスマホひとつでお気軽に査定のご依頼をいただけます。
まずは、不要になったぬいぐるみを散歩道で査定してみませんか?